クルーズの魅力・楽しみ方

飛鳥Ⅱの乗船記ブログから知るクルーズ旅の楽しみ方3つ

飛鳥Ⅱのブログから知る旅の楽しみ方

ヒトデです!

ホテルのような客室と心躍るエンターテイメントが、まさかの海の上で楽しめちゃうクルーズ旅行!

一度体験すれば一生の思い出になることは間違いなしです!

ただやっぱり未経験の人にとっては、

未知の世界すぎて見どころや楽しみ方が全然分からないってこともありますよね…

そこでおすすめなのが、クルーズ乗船記です!

世界一周やワンナイトクルーズの実際の記録が見れちゃうので

これからクルーズ旅行を検討してる人には特に役立つ情報ですよ!

そして今回は、日本籍最大の豪華客船 飛鳥Ⅱの乗船記から

どんな楽しみ方ができるかを3つ解説するので、

日本最高峰のサービスをしっかりチェックしていきましょう!

そもそも飛鳥Ⅱってなに?

飛鳥Ⅱとは

乗船記を見ていくのは良いけど、そもそも飛鳥Ⅱってなに?って人もいますよね

そこでまずは船の基本情報や特徴について見ていきましょう!

・所有会社…郵船クルーズ
・就航日…1990年7月
・総トン数…50,444トン
・全長…241m
・全幅…24.6m
・乗客定員…872人
・客室数…436室
・デッキ…9層(9階建てということ)

日本籍最大として知られる飛鳥Ⅱは、

日本を代表する海運会社である日本郵船グループに属する郵船クルーズが所有する豪華客船です!

この船は同社が持っているたった1隻にして最高のクオリティ。

客室は全室海側に配置されているから当然窓付き!

そして、そのうち半数はバルコニーまで完備してます…

飛鳥Ⅱ客室

参照:郵船トラベル

そして最初に目にする飛鳥Ⅱのメインロビーはこんな感じ!

飛鳥Ⅱメインロビー

参照:郵船トラベル

とても船とは思えないこの内装は、見る人を圧倒する内装に仕上がってます…

そして海の上の昼下がりはこんな爽やかな日差しを浴びましょう!

飛鳥Ⅱデッキ

参照:郵船トラベル

もちろんデッキにはプールもあるので

ジムで汗をかいたらサクッと飛び込んじゃいましょう!

飛鳥Ⅱプール

参照:郵船トラベル

この通り、飛鳥Ⅱは国内だけじゃなく世界規模でも最高ランクの豪華客船です!

船内の様子を把握して、乗船記をより具体的にイメージできるようにしておきましょう!

ヒトデ君

タイミングが良ければ横浜港で見ることもできるので、遊びに行った時は要チェックです!

飛鳥Ⅱの乗船記ブログから知るクルーズ旅の楽しみ方

飛鳥Ⅱの乗船記から知る楽しみ方

ここからは飛鳥Ⅱの乗船記から実際の楽しみ方を見ていきましょう!

コロナ対策の具体的な運用なんかも分かるので、是非参考にして下さい!

スイートルームの楽しみ方!

最初に見ていくのは鳥羽・紀州日高クルーズの乗船記です!

実はこのクルーズツアー、出航したのが2021年の4月なので

飛鳥Ⅱのコロナ対策なんかも分かっちゃう凄く良質な内容!

楽しみ方とはちょっと違うけど、押さえておいて損はないです。

飛鳥Ⅱ 鳥羽・紀州日高クルーズのPCR検査

参照:4travel.jp

こんな感じで事前にキットが送られてきて、郵送で送り返す感じです!

そしてこの乗船記から盗みたいのはスイートルームの楽しみ方…

飛鳥ⅡのAスイートではシャンパンがお出迎えしてくれます!

飛鳥ⅡのAスイート

参照:4travel.jp

ちなみにスイート客室の乗客は専用レストランなんかも使えたりするので、

特別なのは室内だけじゃないってことですね…

室内にはもちろんバルコニーもあるので、

家族や友人、1人でだってプライベート空間を楽しめちゃいますよ!

飛鳥Ⅱのバルコニー

参照:4travel.jp

そして夕食は海を独り占めしながら味わいましょう!

飛鳥Ⅱの夕食

参照:4travel.jp

ちなみにこの乗船記ではあえてナイトショーには行かずに

船内の貸切風呂を貸切状態で楽しんだそうです…贅沢。

飛鳥Ⅱの貸切風呂

参照:4travel.jp

スイートクラスは船内でも特別扱い!

ショートクルーズならそこまで高額にはならないことも多いので

是非検討してみて下さい!

ヒトデ君

ちなみにスイート専用のくつろげるスペースもあるので、豪華客船をより豪華にしたい人はおすすめです!

船内アクティビティを楽しむ!

次の乗船記は船内のアクティビティを徹底的に網羅した内容です!

なので、こんな綺麗なショッピングエリアも事前にばっちりチェックできます!

飛鳥Ⅱのショッピングエリア

参照:名鉄観光

ちなみに飛鳥Ⅱでは左舷エリアに特製Tシャツやクッキーなんかを扱うショップが並んでて

右側にはアクセサリーや洋服類が並んでる充実ぶりです!

そして次に見ていくのは英国の雰囲気漂うお洒落バーとシガーバー!

飛鳥Ⅱのバー

参照:名鉄観光

重厚感溢れる内装はいずれも大人に許された最上の空間です…

ただ、あんまり豪華すぎても疲れちゃう…って人にはこちらがおすすめ!

飛鳥Ⅱのビスタラウンジ

参照:名鉄観光

船首側に設けられたビスタラウンジ(右側)では開放感溢れる空間で穏やかなひと時を。

左の遊仙-YUSEN-は和室が落ち着く人には最高のリラックススペースではないでしょうか!

もちろん豪華客船には汗を流す施設も完備!

飛鳥Ⅱのジム

参照:名鉄観光

ここからのプールって流れもおすすめの楽しみ方!

船内にはカジノや図書館も揃ってるので、長旅でも全く問題なしですね!

ヒトデ君

乗船記でアクティビティを確認しておいて、旅行中に無駄なく巡るのがポイントです!

美味しい食事の楽しみ方!

飛鳥Ⅱの楽しみ方を押さえておく上では食事も忘れちゃいけないポイント!

魚はもちろん肉、スープ、デザートまで満遍なく良質です!

飛鳥Ⅱのディナー

参照:MERCURY TRAVEL

船の上でもグルメはしっかり堪能できちゃいます…

もちろん洋食だけじゃなく和食好きの胃袋も押さえるのが豪華客船!

朝食からこんなに充実してるんです!

飛鳥Ⅱの朝食

参照:MERCURY TRAVEL

そして晩御飯も当然高級感あふれる美食の数々…

飛鳥Ⅱは食事も楽しみの1つなんです!

飛鳥Ⅱの和食

参照:MERCURY TRAVEL

ちなみに船内には有料でお寿司屋さんもあったりします!

飛鳥Ⅱのお寿司

参照:MERCURY TRAVEL

こちらもまた見るからに美味しそうな店構え…

きっとクルーズ初体験の人は圧倒されること間違いなしです!

まずは自分の食べたいもの、ジャンルなんかを決めておいて

朝食、昼食、晩御飯をわがままに組み立てていきましょう!

ヒトデ君

クルーズ船に乗るとなぜかお腹が空く。という乗船記もあったほど。

まとめ:飛鳥Ⅱは客船・アクティビティ・料理の三拍子が抜群!事前にチェックしてばっちり楽しんじゃいましょう!

飛鳥Ⅱの乗船記を事前に読んでおこう

飛鳥Ⅱは国内から海外、そして世界一周まで充実したクルーズツアーを提供していて

国内のメインポートである横浜から旅にでられるのもアクセス抜群でポイント高し!

愛好家の中にはトータル1,000泊以上してる人もいるほどです!

ただ、クルーズ未経験者にとっては完全に未知の世界…

船内にどんなものがあるかも想像がつかないですよね!

そこで本記事で見てきたように、実際の体験を味わうことのできる乗船記を事前にチェックして

自分の求めるプランをあらかじめ組み立てておくのがおすすめ!

特に飛鳥Ⅱは客室・アクティビティ・料理と最高のバランスなので、

現在検討している人は是非参考にして下さいね!

そんな感じっ!

おわり!

DVDとパンフレットを見て無料で世界一周気分を味わってみませんか?
  • 豪華な船内で過ごす優雅なひととき💎
  • 海外文化との触れ合い🎀
  • 目を見張るほどの美しい景色✨

などなど、クルーズ旅行には魅力がイッパイ!

そんな一生忘れられないクルーズライフを、あなたも満喫してみませんか?

すぐに行く予定は無くても、資料を眺めるだけで何だかワクワクしてきます

 

無料の資料請求で、非日常気分を味わってみましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。