
右からこんにちは! ヒトデです!
今度世界一周クルーズに行くんですけど、今日は「シルバー・ウィスパー」という、さらに豪華な船を見学して参りました!
なんとこの船、僕が乗る船「サン・プリンセス」よりもさらにお高い船になります
いわゆる「ラグジュアリー船」という奴で、特徴としては何といっても
全室スィートルーム
何それヤバくない??
それ! めっちゃ見てみたい!!
と、いうわけで!!

見に来ました!!!!!!!!
前回乗ったコーラルプリンセスの見学レポはこちら

目次
【ラグジュアリー船】シルバー・ウィスパーの船内の様子
(さっき張ったのが後ろで、こっちが頭だよ)
写真死ぬほど撮って来たので、テンポよく見ていきましょう~
ちなみに船に乗る前にパスポートとこの札を交換するんだけど

「見学中にそれ落として失くすとパスポート返してもらえないから注意してね~」
とか言われる。何それ怖いんだけど。ずっと握りしめてたわ
エントランス・廊下

思いっきり人が移り込んでいますが、エントランスです
結構小さめで、それもそのはず
この船自体が小さめなのに部屋がデカいから、必然的に人数が少なくなるんですよね
そんで廊下やら通路です

広々としていて、なんか色々置いてあります

何が置いてあるかは良くわかりませんでした
あと意外と天井が低いです
階段もちょっとゴージャス
移動中も海が見えますね

そしてこちらエレベーターホール

普通に綺麗です! 高級感ありますね
屋外プール
やっぱりクルーズと言えば、プールだよね!

これは2階から見た様子

こんな感じの空間が広がっております

ちなみにプールは海水らしいよ。海の上でわざわざ海水のプールに入るってもう意味不明です
ジャグジー的な奴

風が気持ち良いね

じゃ、私ちょっと寝るね~

ちなみに、もちろんBARも併設されてるよ!

ハァ

良い~~気分だ~~

……顔どうしたの?

え、ちょ、顔! どうしたの!!!!
客室
なんと空いている客室があるとのことで中も見せて貰いました!
入口のドアにこんな風に買ったお土産張り付けている人が多数(ちなみにこの船は現在世界一周の途中で、日本に降りて来た)


何これ絶対楽しいじゃん……。真似しよ……
そして扉を開けると!


おお、流石スイートルーム! 広い!! 人がいて伝わりにくいかもだけど!! 広い!!

幅広のダブルベット!

真ん中のソファと机のスペースにはイケてる花も!

テラスだってついてるよ!
ルームサービスはキャビアだろうと頼み放題らしいので、もう毎日海見ながらキャビアつまんで酒飲む日々でしょう
そんな余生、送りたい。送りたいよ……!
ちなみにスイートなんでバスタブなんかもちゃんとついてます

アメニティも豊富だよ。洗面台も二ヵ所! 広いわ!

ジム・サウナ・カジノ
運動不足にならないように、ジムもあるよ!



ただし規模は小さめです
続いてサウナ!
脱衣所も綺麗

がっつりサウナです。清潔感あるねっ

水風呂は無いけどシャワーはしっかり完備

ちなみに何かやらしい部屋もあったよ
(※やらしくない)

あとはカジノですね。カジノ


正直、かなりこじんまりとした印象
ほとんどの人が「ご飯まで時間あるから暇つぶし」くらいな感じで遊ぶだけのようです
まあお金死ぬほどあるだろうしなぁ。「一攫千金!!!!」みたいなテンションじゃないよなぁ
ちなみに隣では宝石とかもばっちり売ってる


眩しい!!!!!!!
シアタールーム

ご覧ください。え?邪魔?

こんな感じのシアタールームです。ちなみにここのソファが



やけにふかふかで気持ち良い!!
何か「首相もここに来たことあるんで、同じ椅子に座ってたかもしれませんね~」とか言われた。なるほど?
レストラン
レストランもいくつか用意されています!



お洒落かよ!!!!!
ビュッフェスタイルでこの通り




普通にデザート美味しそう問題
これ食べ放題とか普通にデブるよね
しかも、ブッフェと言いながら、店員が全部取ってくれるらしいです
ら、ラグジュアリ~~~~~~
続いて小さなレストランへ

こちらは完全予約制のレストラン
ワインがやたら大量にある。しかも無料である
なんと出航の数ヵ月前に埋まってしまうらしい

ここで食事したい人は早めに予約しよう!
さらに、別のレストランでなんとお食事までさせて貰えることに!

シルバー・ウィスパーのコース料理
なんかよくわからんけど、船で実際に出してるコース料理を食べさせて頂けることになりました
私、普通にブロガーなんですけど、そんな好待遇で良いんですか……???

あわわわわわ
これはしっかりレポートしなくては……

何かめっちゃ英語で話しかけられたから「ハハハ、て、てんきゅー」とか言ってたら赤ワインと白ワイン注がれました
こちら前菜の、なんか、カルパッチョ的な、よくわからんけど、美味しい奴です。写真は下手です

続いて、皿のデカいホタテです。皿がデカいですが美味しいです

フィレ肉です。とても美味しいです

可愛いデザートです。周りにいる白い奴らが鬼のように甘いです。こればかりは外国基準な甘さな気がします

というわけで、料理の紹介でした
この記事読んだJTBの方々が
「もうあいつに料理食わせるの止めよう」
って稟議してないか怯える日々です
っていうかこれが毎日とか相当やべーな!! そりゃデブにもなるよ!
ラグジュアリー船「シルバー・ウィスパー」の素晴らしいところ

さて、シルバー・ウィスパーの船内を見て来たのですが、正直前回のコーラルプリンセスとそこまで変わらなくないですか?
確かに部屋は広いですし、高級感もありますが、なんなら船全体は小さくてショボく見えるまであります
そんな印象のまま終えてしまうと営業妨害なので、シルバー・ウィスパーの凄い点について書かせてください
シルバー・ウィスパーの素晴らしい点はその対応にあります
小人数だからこその細かい対応
シルバー・ウィスパーは、見ての通り少しサイズが小さいです
しかし、乗船人数を絞ることによって、一人一人行き届いた対応をすることが出来ます
これが何よりも大きなメリットですね
もう基本的にVIP待遇です。ある程度の長さなら名前まで覚えてくれて、普通に名前で呼んでくれるらしい。何それ凄い
船が小さい=わかりやすい、疲れにくいというメリットも
普通に考えたら船のサイズは大きい方が良いじゃん、と思うかもしれませんが高齢者の場合は必ずしもそうじゃありません
何処に何があるかわかりやすく、辿り着きやすい
そして、移動も短くて疲れにくいというのは高齢者にはそれはそれは大きなメリットです
そして、このような高級船の乗客のほとんどは高齢者です
サービスも一流なら料理も一流
料理等のレベルもはっきり言ってシルバー・ウィスパーの方が高いです。
なみに普通は別途有料になるアルコール類も全部無料です。なんならキャビアも食べ放題らしいです。なんだそりゃ
各部屋に担当者が付きますし、ハイクラスな料理にお酒。言う事無いですね
大型船よりもシルバー・ウィスパーを選ぶ人がいるのも納得です
2017年4月にデビューした新型船「シルバー・ミューズ」のツアー募集してるよ!

この記事でさんざん紹介した「シルバー・ウィスパー」と同じシルバーシー・クルーズが保有する客船である
シルバー・ミューズ
が2017年4月にデビューしました
そして、現在そのシルバー・ミューズが日本に来ており、ツアーを募集しています!
ラグジュアリー船を、実際に体験するチャンスです!
100日間の世界一周では無く、11日間の日本周遊ツアーなのでご安心ください
大きさはウィスパーが約2.8万トンでミューズが約4万トンですので、ミューズの方がひとまわり大きくなりますが、サービス・客室の仕様(全室スィート仕様)などはほぼ同じです
是非、興味がありましたらこの機会にどうぞ!
そんな感じ!
おわりっ