ヒトデです!
豪華客船は客室のインテリアや船内アクティビティによって様々な違いがありますが、中でもラグジュアリーシップとして名高いシルバー・ミューズは格別のクオリティといえるでしょう。
オールインクルーシブの料金システムによってチップを支払う必要もなく、全室スイート+バトラー付きのリッチぶりは他では味わえない上質なサービスです。
そこで今回は、そんな概要だけでもラグジュリアスな雰囲気が分かるシルバー・ミューズの船内を写真付きで解説し、2022年のクルーズスケジュールに関してもチェックしていきます!
最上級のVIP待遇を満喫したい人は、ぜひ参考にしてください。
目次
【2022年】シルバー・ミューズの出港スケジュール

シルバー・ミューズの出港スケジュールは2023年の4月まで発表されていますが、本記事では2022年の8月頃までに絞って確認してみましょう。
もちろん日本発着プランもあるので、現在検討している人は要チェックですよ!
クルーズプラン名 | 出港日 | 金額 | 出着港 | 日数 |
春彩の日本一周・釜山(横浜発着) | 2022年03月25日 | 1,297,835円~ | 横浜 ~ 横浜 | 14日 |
陽春の日本周遊・釜山(横浜発着) | 2022年04月08日 | 1,297,835円~ | 横浜 ~ 横浜 | 14日 |
ゴールデンウイーク利用 日本一周・釜山(横浜~東京) | 2022年04月22日 | 1,202,581円~ | 横浜 ~ 横浜 | 14日 |
日本発・太平洋横断(東京~スワード) | 2022年05月06日 | 952,540円~ | 東京 ~ スワード/アンカレッジ/アラスカ州 | 14日 |
アラスカ氷河(アンカレッジ~バンクーバー) | 2022年05月19日 | 500,083円~ | スワード/アンカレッジ/アラスカ州 ~ バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 | 7日 |
アラスカ氷河(バンクーバー~アンカレッジ) | 2022年05月26日 | 583,430円~ | バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 ~ スワード/アンカレッジ/アラスカ州 | 7日 |
アラスカ氷河(アンカレッジ~バンクーバー) | 2022年06月02日 | 571,524円~ | スワード/アンカレッジ/アラスカ州 ~ バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 | 7日 |
アラスカ氷河(バンクーバー~アンカレッジ) | 2022年06月09日 | 583,430円~ | バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 ~ スワード/アンカレッジ/アラスカ州 | 7日 |
アラスカ氷河(アンカレッジ~バンクーバー) | 2022年06月16日 | 619,151円~ | スワード/アンカレッジ/アラスカ州 ~ バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 | 7日 |
アラスカ氷河(バンクーバー~アンカレッジ) | 2022年06月23日 | 654,871円~ | バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 ~ スワード/アンカレッジ/アラスカ州 | 7日 |
アラスカ氷河(アンカレッジ~バンクーバー) | 2022年06月30日 | 666,778円~ | スワード/アンカレッジ/アラスカ州 ~ バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 | 7日 |
アラスカ氷河(バンクーバー~アンカレッジ) | 2022年07月07日 | 666,778円~ | バンクーバー/ブリティッシュコロンビア州 ~ スワード/アンカレッジ/アラスカ州 | 7日 |
基本的に1週間〜2週間前後の海外クルーズプランが組まれていますが、しっかり日本発着も押さえているのは嬉しいポイントですね。
マイルなどで航空券が安く手に入れば、トータル50万円程度でアラスカまで足を伸ばせるので、美しい氷の世界に興味がある場合はぜひ検討してみてくださいね。
全体的には高額ですが、その分サービスに関しては超一級品!
シルバー・ミューズの船内を写真で紹介

ここからは、シルバー・ミューズの船内を以下3つに分けて確認していきましょう。
・客室
・レストラン
・船内施設
それぞれ詳しく解説します。
シルバー・ミューズの客室
シルバー・ミューズの客室は全室スイートのVIP仕様です。
完全なプライベートが保たれているので、あえて1日中部屋の中で過ごすのもかなりおすすめ!
・クラシック・ベランダ・スイート

参照:icmjapan
最もリーズナブルなベランダ・スイートには、「デラックス」「スーペリア」「クラシック」の3種類が用意されています。
36m²の広々空間にベランダもついているので、長期滞在でも悠々自適に過ごせそうです。
・シルバー・スイート

参照:icmjapan
シルバー・スイートは中堅ランクの客室であり、タブ付きの大理石バスルームに加えてダイニングルームも完備しています。
家族旅行で人数が多くなりそうな時は、ぜひ利用してみてください。
・グランド・スイート

参照:icmjapan
シルバー・ミューズ の中でも4室しか設けられていないグランド・スイートは、ワンベッドルームで137m²、2ベッドルームに至っては183m²と、一般的なマンションより広いリッチ仕様となっています。
ランクに限らずバトラーが付いているので、地上に戻るのが億劫になりそうなVIP体験が味わえますね。
シルバー・ミューズのレストラン
シルバー・ミューズではオープンシーティング制を導入しているので、バラエティ豊かな食体験ができます。
さらに、8つのレストランに加えて24時間のルームサービスも利用できるため、好きな時間に求める料理が楽しめますよ。
・ラ・テラッツア

参照:icmjapan
カジュアルとエレガンスが両立したラ・テラッツアは、朝食と昼食はビュッフェスタイルで夜は本格イタリアンが楽しめるハイブリッドレストランとなっています。
・パノラマラウンジ

参照:icmjapan
開放的なオーシャンビューが楽しめるパノラマラウンジでは、午後のアフタヌーンティーがゆったり味わえる快適空間となっています。
・ドルチェヴィータバー

参照:icmjapan
ピアノの生演奏も行われるドルチェヴィータバーでは、ショー終わりなどに一杯飲みながらくつろぐのがおすすめ。
今回は一部のみに触れてきましたが、どのレストランも他とは比較にならないレベルのVIP空間が広がっています。
乗船した際はできる限りすべてに足を運んでみてくださいね。
多彩な食事の用意がされているので、船内のグルメ巡りも楽しめそうですね!
シルバー・ミューズの船内施設
シルバー・ミューズの船内には、シガーバーや画廊、スパといった日常的になかなか楽しめない施設が目白押しとなっています。
・プールデッキ

参照:icmjapan
プールデッキにはタオルやデッキチェアが用意されており、ライフセーバーは常駐しないフリーな空間となっています。
もちろんジャグジーもあるので、スパのようにリラックスして過ごすことも可能です。
・ショーラウンジ

参照:icmjapan
ショーラウンジでは、プロによる豪華なショーから民俗芸能、講演といったプログラムが日替わりで催されており、どこに座ってもきちんと見て楽しめる嬉しい作りになっています。
・カジノ

参照:icmjapan
ルーレットやブラックジャック、スロットといったカジノゲームもしっかり楽しめます!
時間を忘れて没頭するのもクルーズの醍醐味ですね!
他にもショートクルーズでは体験しきれないほどの施設が用意されています!
シルバー・ミューズの口コミ評判

体験者の口コミも船内の様子を知るのに有力な情報源なので、ここからは3つピックアップして確認していきましょう!
超一流のクルーズ船でありながら気取った雰囲気もなく、船内では自宅のように寛げ、財布を気にせずに気の向くままに食事やお酒が楽しめます。
そして何よりの魅力は、まるで母親のように毎日手厚くお世話をしてくれる、気の利くバトラーの存在です。
引用:婦人画報
超一流のサービスを提供しつつ、乗客に気を遣わせない心配りは流石の一言ですね。
美味しい食事やお酒、専属バトラーのおもてなしをぜひその身で体感してみてください!
レストランのクオリティはもちろんのこと、圧巻のワインセラーも大きな魅力です。
ワイン好きでなくとも一度はチェックしておきたいところですね。
船内のアメニティはなんとブルガリという贅沢さ、生花が醸しだす上質な雰囲気も客室の魅力といえます。
心からリラックスできる、ハイグレードな体験ができるようですね!
シルバー・ミューズはこんな人におすすめ!

シルバー・ミューズ は全客室バトラーつきスイートでオールインクルーシブとなっているので、気兼ねなく贅沢なサービスを受けられる、真の一流高級客船といえるでしょう。
そして、寄港地だけでなく船内施設やレストランでも楽しむことができる上に、遊び疲れた後は上質な客室とスパでくつろげるのも大きな魅力!
金額は高めですが、その価値以上の体験ができる船となっているので、とにかくVIPな体験をしたい人はぜひ乗船してみてください。
そんな感じっっ
おわりっ!
- 豪華な船内で過ごす優雅なひととき💎
- 海外文化との触れ合い🎀
- 目を見張るほどの美しい景色✨
などなど、クルーズ旅行には魅力がイッパイ!
そんな一生忘れられないクルーズライフを、あなたも満喫してみませんか?
すぐに行く予定は無くても、資料を眺めるだけで何だかワクワクしてきます
無料の資料請求で、非日常気分を味わってみましょう!